【特別展】開館20周年記念特別展「海を越えたヒト・モノ・ココロの交流史」展示会Ⅲ 美(び)と権(ちから)の装身具(ジュエリー)~玉(たま)が映した宮崎の古墳文化~
2025/02/28公開

1万年以上のはるか古より、人々を魅了してやまない装身具としての「玉」。
古墳時代の「玉」はそれ自体の美しさととともに、アクセサリーとして着飾ることで当時の社会的地位や役割を示すステータス・シンボルであり、「美」や「権威」を示すアイテムでもあります。
今回の展示会では、これらの「玉」が映す、きらびやかな世界に秘められた当時の社会の成り立ちや繁栄の様子、宮崎の古墳文化の特質、海を介したヒト・モノ・ココロの交流を読み解きます。[公式ホームページより]
期 間:令和7年1月18日(土)~3月23日(日)
入場料:無料
開館時間:午前9時30分から午後5時30分まで(展示室への入室は午後5時まで)
休館日:月曜日(国民の祝日と重なる時は翌日)
祝日の翌日(土曜日、日曜日又は休日に当たるときを除く)
年末年始(12月28日から翌1月4日まで)
公式ホームページ:https://saito-muse.pref.miyazaki.jp/web/current_event.html
***************************************************
宮崎県立西都原考古博物館
〒881-0005
宮崎県西都市大字三宅字西都原西5670番
TEL:0983-41-0041