【テーマ展】似ている、ちがう? ―出土品から歴史を考える―
2023/12/25公開

愛媛県歴史文化博物館には、発掘調査等で見つかった出土品が、およそ20,000点保管されています。その中には、粘土を素材とした土器や、石を素材とした石器など、それぞれ同じ素材で作られたものの中でも、形や色、用途などがちがっているものが多くあります。ではなぜこのようなちがいが生まれたのでしょうか。
今回の展示では、当館が保管している出土品の土器や石器のうち、似たようなものを比較展示することにより、皆さんに似ている点やちがっている点を見つけてもらい、その要因をいろいろ考えていただきたいと思います。このことは、出土品を研究対象とし、歴史を考える考古学の基本でもあります。本展を開催することにより皆様にとって出土品がより身近なものとなり、昔のことを考えていただけたら幸いです。[公式ホームページより]
*****************************************
愛媛県歴史文化博物館
〒797-8511
愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
会場:愛媛県歴史文化博物館 考古展示室
会期:2023年12月9日(土)~2024年4月7日(日)
開館時間:午前9時~17時30分(展示室への入室は17時まで)
観覧料:ご観覧には常設展観覧料が必要です。
休館日:開館日カレンダーをご確認ください。
公式ホームページ:https://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2023/1209_2/