【特別展】パリ・ノートルダム大聖堂展―タブレットを手に巡る時空の旅
本展は、専用タブレット端末「HistoPad(ヒストパッド)」を使って、世界遺産・ノートルダム大聖堂の創建時から現代までをタイムトラベルする体験型の展覧会です。会場を歩き回りながら、建設時の様子やナポレオン1世の戴冠式、修復作業の様子をデジタルコンテンツで体験し、まるで大聖堂の中にいるような没入感を味わいながら、歴史の旅を満喫できます。世界各国で巡回された本展は、今回が日本初上陸。本展だけの特別コンテンツを追加して開催します。
パリのシテ島に今からおよそ800年前に建築され、ゴシック建築の代表作ともいわれる世界遺産・ノートルダム大聖堂。パリの歴史的なシンボルであるこの大聖堂は、2019年4月15日の火災によって大きな被害を受けました。その復興に向けて各界の専門家が集結し、ドローンやCG分析などの最新IT技術と、熟練工の磨き抜かれた建築・美術品修復の技によって、5年の歳月をかけた修復作業が今も続けられています。
本展は、世界遺産の歴史と、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を「HistoPad」で体験しながら、文化財保護の大切さを身近に感じてもらうことを目的に、世界各国で巡回されてきました。そして、2024年12月のノートルダム大聖堂一般公開の再開を迎えるタイミングに合わせ、東京で開催します。[公式ホームページより]
会期:2024年11月6日(水)~2025年2月24日(月・休)
休館日:火曜日(ただし、2/11は開館)、年末年始(12/28~1/1)
会場:日本科学未来館 1 階 企画展示ゾーンa
料金:大人〔19歳以上〕 1,800円(1,600円)、18歳以下〔中学生以上〕 800円(600円)
小学生500円(400円)、60歳以上1,600円
※( )内は8名以上の団体料金。価格はすべて税込み
※未就学児は無料(ただし、ヒストパッドの利用をご希望の場合はレンタル料金400円が必要になります)。
※障害者手帳、受給者証等の証明書をお持ちの方は本人および付添の方お一人まで無料です。
※常設展もご覧いただけます。ドームシアターは別料金(要予約)。
※団体(8名以上)のご予約は「団体予約について」をご確認ください。
※特別キャンペーン(りんかい線、ゆりかもめ)
公式ホームページ:https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/notre-dame.html
***************************************************
日本科学未来館
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3番6号
03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)