【企画展】ノーベル賞受賞100年記念 アインシュタイン展
2023/07/01公開
20 世紀最高の物理学者と称される、アルバート・アインシュタイン(1879 ~ 1955 年)は、20 世紀前半に相対性理論やブラウン運動の理論などを提唱し、光電効果の理論的解明によって1921 年のノーベル物理学賞を受賞しました。
本展では、アインシュタインの科学理論について、体験装置やゲーム、科学玩具、最新映像技術などを使って、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。アインシュタインの手紙や資料をパネルで紹介し、幼少時の挫折体験や晩年の平和活動など、深みのある人間性にも焦点をあてます。 [公式ホームページより]
会場:鳥取県立博物館
〒680-0011 鳥取県鳥取市東町二丁目124
会期:令和5年7月1日(土)~8月27日(日)
入場料:一般/800円 (20名以上の団体・70歳以上の方/600円)
※大学生以下、学校教育活動での引率者、障がいのある方・難病患者の方・要介護者等およびその介護者は無料
休館日:会期中の月曜日( ただし、7 月17 日・8 月14 日は開館)
開館時間:午前9時~午後5時
会期中の土曜日は午後7時まで開館延長!(入館は閉館の30分前まで)
問い合わせ先:0857-26-8042