【企画展】木原直彦と北海道の文学
2025/03/05公開

北の地に生まれ、時代の波にさらされながら多彩な成果を紡ぎ出してきた北海道の文学。
1966年、札幌で開催された北海道文学展は大きな成功を収め、翌年、北海道文学館が設立され、文学資料の収集とともに文学展の開催等の活動を積み重ね、1995年の北海道立文学館開館へと結実しました。北海道立文学館初代館長だった木原直彦(きはら・なおひこ、1930年~)は、北海道文学に関する数多くの著作を執筆しています。
2025年、開館30年を迎えるにあたり、本展では、木原の眼を通してバラエティ豊かなトピックスを取り上げ、明治以降の北海道の文学を回顧します。[公式ホームページより]
会期:2025年2月1日(土)~3月23日(日)
観覧料:一般500(400)円、高大生250(200)円、
中学生以下・65歳以上無料
開館時間: 9:30~17:00(展示室入場は16:30まで)
休館日:月曜日(ただし、月曜日が祝日等の場合は開館)/年末年始(12月29日~1月3日)
公式ホームページ:https://www.h-bungaku.or.jp/exhibition/special.html
**************************************************
北海道立文学館
〒064-0931 札幌市中央区中島公園1番4号
電話:011-511-7655 Fax:011-511-3266
Eメール:bungaku@h-bungaku.or.jp