【特別展】 黒田長政没後400年 黒田侯爵家の名品 知られざる黒田家「家宝」の近代史
2023/10/19公開

旧福岡藩主、黒田家の貴重なコレクションは、昭和53年(1978)9月、黒田家から福岡市に寄贈されました(一部は寄託・購入)。
福岡市美術館に所蔵された黒田資料のうち、歴代藩主の甲冑や国宝金印「漢委奴国王」、名鎗「日本号」のほか、刀剣、古文書類は福岡市博物館に移管されています。
本来の黒田家のコレクションは現在福岡市が所蔵するものだけでなく、より多数の古美術品を含むものでした。これらは江戸時代に収集されたものを基本として、明治時代から昭和時代戦後に至る間に新たに「家宝」として整理され、一部は売却・譲渡されました。
本展は初代藩主黒田長政の没後400 周年を記念して、明治時代から昭和時代戦後における黒田家のコレクションのうち、「家宝」とされた貴重な資料を集めたものです。現在のコレクションを形作った、近代黒田侯爵家の「家宝」のあり方を、国宝・重要文化財を含む約140 点の資料から紹介します。[公式ホームページより]
************************************
福岡市博物館
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1
会期:2023年9月15日(金)~11月5日(日)
※会期中一部展示替えをいたします。
開館時間:9:30~17:30 (※入館は17:00まで)
休館日:月曜日(ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館し、9月19日(火)、10月10日(火)は休館)
観覧料金:一般1600(1400)円、高大生1200(1000)円、小中生500(300)円
(常設展示室・企画展示室観覧券付)
公式ホームページ:https://museum.city.fukuoka.jp/exhibition/special/2023/kuroda-meihin/