みんなのための博物館観光キューレーションサイト
CUMAGUS

【企画展】「高野山の名宝~仏さまと草木花~

2025/09/05公開
【企画展】「高野山の名宝~仏さまと草木花~

仏教の教えでは、人間をはじめ、動物や植物など、命あるすべてのものには仏になる素質が宿っているとされています。

私たちの日常で何気なく目にしている草木花(草木や花、季節感を含めた植物全体)は、仏さまやお墓へのお供えとして用いられるだけでなく、高野山では、「五段華」と呼ばれる五段に重ねた荘厳な花々が宗教行事で供えられるなど、仏教と深い結びつきを持っています。

今回の大宝蔵展では、唐草、沙羅双樹、蓮華などの草木花があしらわれた仏像や仏画を中心に、貴重な文化財の数々を展示いたします。ぜひご覧ください。[公式ホームページより]




期間:令和7年7月5日(土)~ 10月5日(日) 会期中無休

   前期:7月5日(土)~8月17日(日)

   後期:8月19日(火)~10月5日(日)

開館時間:通年 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

休館日:年末年始(展示替えのため、臨時休館日あり)

拝観料:一般:1,300円、高校生・大学生:800円(※学生証提示必要)、小学生・中学生:600円

公式ホームページ:https://reihokan.or.jp/pages/157/




****************************************************

高野山霊宝館

〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山306

 TEL:0736-56-2029 FAX:0736-56-2806 

  • Twitterにツイートする
  • Facebookにシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加